医療法人・一人医師医療法人及びMS法人の設立 法人設立を支援、手続を代行します。対象地域は、北海道全域です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
011-894-5217 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
医療法人の種類と現状 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.医療法人の種類 医療法人には、社団と財団の2種類があります。 ア 医療法人社団 個人又は法人が拠出(現金、不動産、備品等)して設立する法人 イ 医療法人財団 個人又は法人が無償で寄附した財産に基づいて設立される法人 実際の統計では、財団法人は全体の1%に満たない数です。 医療法人の中にも、一定の条件を備えた公益性の高い医療法人として「社会医療法人」があり、税務署に申請し認可されることにより、法人税率の軽減、所得税・相続税の優遇措置が受けられます。 旧医療法により設立された「特別医療法人」は、平成24年3月まで現行のまま存続できることになっています。 2.認可権者 ひとつの都道府県にのみ存在する医療法人は、その所轄は都道府県知事となりますが、2つ以上の都道府県にまたがる場合は、広域医療法人となり、管轄は厚生労働大臣となります。 諮問機関も、一般の医療法人は、都道府県の医療審議会ですが、広域医療法人は、社会保障審議会となります。 3.種類別医療法人数 平成21年3月31日現在(厚生労働省統計)
北海道は、全国と比較すると約6ポイントも下回っています。 ■医療法人の年次推移
医療法人の非営利化を強化する趣旨から、「第5次医療法改正」により、平成19年4月以降は、持分の定めのある医療法人は設立できなくなりましたが、一人医師医療法人は、その前の駆け込みで、平成18年は、1,545の設立だったのが、平成19年は、2,371の設立と急増し、平成20年は僅か560件の設立となりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
厚生労働省統計 各都道府県別の詳細 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|